泣かぬなら専業主夫やれホトトギス

専業主夫の専業主夫による専業主夫のための専業主夫ブログ 現役主夫が家事、暮らし、パートナーシップ、主夫の心構えなどを発信していきます

2019年03月

先月、僕はいつもの行きつけの美容室に行っていつものようにカットしてもらいました。



んでいつものように手際よく作業してもらっているのですが・・・



んん??



切られまくってる?!



僕の髪が、切られまくっている!!



 



僕が頼んだのは「眉毛が隠れるくらい」だったのに!!



f:id:hoooolden:20180308112604j:plain



毛がない!



毛がない!!



Sponsored Link

 



いや、フリーザ様は大げさすぎますが



結局、イメージとは違う感じで短めに切られてしまったのです。。



家族は「えー?いいじゃん」って言ってくれたんですが僕の気持ちとしてはかなりブルー。



前髪がスカスカで変なアシメになってるし、毛束はやたら極細だし。。



こんなオーダーした覚えはねえぞ!って感じに切られちゃいました。。



ショックです。



でも行きつけの美容師さんは人柄がいいので懲りずにまた行きます。



 



話はちょい変わりまして、かつて僕は美容師でした。
就職先がクソ美容室だったので5日で辞めましたが。






www.hoooolden.blog



これまでいろんな美容院に行きまくっていろんな美容師さんを見てきました。



自分が一流だと思っている勘違い三流クズ美容師、
てめえがクズなのがいけないのに若い後輩にキツくあたるパワハラクソ美容師、
常連になると手抜きする油断禁物ポンコツイチ○ツ美容師、
めっちゃ速く切ることがかっこいいと思っていて「こいつ何人かの頭皮や耳切り落としてんじゃねえのか?」と思わせるスリリングなカットを施してくるクレイジーパフォーマーチン○ス美容師



などなど、



たくさんのクソ美容師を見てきました。






www.hoooolden.blog



なので、今の美容師さんは多少カットがアレでも人柄に惚れ込んで通っているのです。



そこでこっからやっと本題なんですが、



カットがイメージ通りにいかないのは果たして美容師だけのせいなのか?
客側にも問題あるんじゃねえのか?



って考えてみました。



いやいや、
切るのは美容師だし、失敗したら美容師のせいになるだろバカかてめーは。



って思いますよね。



でもこちらからの「あるアクション」も間違いなくカットの仕上がりに影響してくると思うんです。



それが「オーダー」



つまり「こうゆう感じに切ってください、こうゆうのは嫌だ」っていう注文がしっかりできていない!
そして美容師さんとそのイメージの共有ができていない!



これがカットの失敗原因かもしれません!



大体の美容師さんはよっぽどのクズでもない限り、きちんとした技術訓練を積んでお客さんを担当します。
いろんなスタイルの切り方はだいたい熟知しているもんです。



それでもイメージ通りにカットしてもらえないってことは、オーダーがテキトーだったりする場合があります。



(僕が通ってきたお店の美容師さんの中でやや自信なさげ、、な美容師さんが何人かいました。
自分や技術に自信がないからこそなわけですが、、



そうゆう人たちに共通するのは「お客さんに言われたとおりに切るのは割と得意」ということでした。



ちなみに女性美容師さんに多かったです。。でもそうゆう人って人柄はめっちゃ良かったりするんですよね。。)



なのできちんとカットイメージの写真を見せるなり、要望を細かくわかりやすく伝えるようにします。



「お前こんな不細工なのにこんな髪型にすんのかよwww」って思われるかもしれません。
相手はおしゃれな美容師だしそうやって思われるのはとても怖いです。
(まあ万が一そう思われたとしてもそれを態度に出す美容師はクズなので枝毛の如く切り捨ててもらっていいですが)



でも勇気を出してきちんと細かく明確にオーダーします。



脇から変な汗かいてもそれでも頑張ってしっかりとオーダーを伝えます。



美容師さんに「自分のなりたいヘアスタイル」をイメージをさせ、施術に入ってもらいます。



これでようやくイメージに近いスタイルを造ってくれるようになります。



ごちゃごちゃしたのでまとめると



カットがイメージ通りにいかないのはオーダーをしっかり伝えていないからかも。例え恥ずかしくともしっかり「なりたいイメージ」を美容師さんに伝えること。



です。



カットで失敗するのは美容師さんが悪い。



でもそう思う前に



 



「自分はオーダーをしっかり伝えているかどうか?」



これを再確認してください。



そして美容師さんにもっともっと自分のことを伝えていい関係を築いてください。



美容師さんがこちらのことを知れば知るほどより好みのスタイルを造ってくれます。



テキトーにオーダーまたはおまかせ→イメージ通りにならん、カット失敗だ→美容師クソ



で美容師を責めるのはちょっと間違ってるかもしれないっす。



 



美容師さんとしっかりコミュニケーションをとって素敵なヘアスタイルを手に入れましょう。



では。






www.hoooolden.blog




前回



https://hoooolden.blog/entry/2019/03/12/143605



こんな記事を書きました。



ジプレキサを飲むと精神が安定する代わりに
・日中死ぬほど眠くなる
・集中力が低下する
・そしてデブになる(福山雅治主演「そして父になる」的なノリで



といったデメリットもあるよって話です。



心の支えになってくれたジプレキサ



それでも病みのピークにピークを極めていた時期にはお世話になりました。



死にたくなるくらい辛い精神状態でも心身共に潰れないようにサポートしてくれたのがジプレキサでした。



メンタルクリニック精神安定剤には抵抗がありましたが、なんやかんやとっても頼りになったものです。



おかげでなんとか立ち直り、21歳になったら



美容専門学校に入学をして美容師を目指す!



という夢に向かってスタートを切ることができました。




Sponsored Link






しかし美容学校時代はとにかく技術の勉強が多いので体をうまく使い、頭と感覚を凝らして課題をクリアしなきゃいけないのですが、、、



眠気と集中力を奪うジプレキサ




とにかく眠くて集中できない!



学生時代でしかまとまって取ることができない貴重な勉強の時間。。



東京の有名な美容師による貴重な技術授業。。



眠くて集中できなかったせいでこれらの貴重な体験をあまり吸収できずに終わってしまいました。。



デブなせいで自分に自信がない。。




僕は背が低く、容姿は特にこれといっていい方ではないです。
イケメンになろうと必死で努力しましたが、どう頑張ってもつけ麺程度にしかなれません。



https://hoooolden.blog/entry/2017/06/04/100000



ここでさらにジプレキサによるデブトラップが発動。





さらにひどい姿になっていました。



(つってもポケモンカビゴンみたいなヤバすぎ体系ではありませんでしたが。。あくまでも人生史上です。)





そんな状態だったので自分に自信がなく、女の子を好きになってもフラれまくり。。



「魅力的な男」ってやつにはなれませんでした。



せめて痩せたい。。



ジプレキサが僕を醜くしているのなら、、やめたい、、とうとうそう願うようになってきました。



ジプレキサをやめようとしたらクリニックの先生に止められ…




クリニックの先生にジプレキサをやめたいとお願いしたところ、、激怒されました。



ジプレキサってやや強めな薬らしいですからね。



そんな強い薬をいきなりやめたら反動が強いので、せっかく回復してきたのが台無しになるどころか反動で自殺までしてしまう患者もいるんだとか。



つまりいきなりジプレキサをやめるのは非常に危険!ということなんだそう。



これらは後に自分で調べて知ったことであり、その時の医者は特に何も言わずにキレて反対してきたので僕にはわけがわからなかったのです。



しかし僕もその時は勝負時。



美容師という夢を追い、いろんな人と出会っていろんな可能性が広がっていってる勝負の時期真っ最中だったのでジプレキサは邪魔な足枷になっていたわけです。



そこで



 



僕もキレました。



なぜわかってくれないんだこのハゲ。



ドクターワイリーみたいなハゲ散らかしてやがって。





 






って心の中で思いながら。



ここで僕は診察室を飛び出し、そのまま処方箋をもらわずにメンタルクリニックを去りました。



完全決別です。



ジプレキサをゴミ箱に。その後の変化がヤバすぎた。。




その後、家に帰ったら残りのジプレキサをゴミ箱に捨てました。



精神病患者にとって究極の暴挙でしょう。



そして普通に日常生活を送ります。



しかしある変化を感じるように…



今まで制御していた感情やエネルギー的なものが全面開放!



ジプレキサをやめてからというものの、妙に頭が冴えるようになりました。



こう、すがすがしいというか、押さえつけていたものが無くなって軽くなったというか。。



頭の回転が速くなったりいろんな物事に素早く取り組むことができたり、いろんなことや情報をたくさん吸収して処理できるようになったり、、、



脳の覚醒を果たしました。



今の僕ならファンネルなどのオールレンジ兵器を操れる気がする、、!



とさえ思えていました。





俺SUGEEEEEEEEEE!



こんな日々が続きました。



がしかし。。



覚醒からのエネルギー切れ。一気に弱体化し、死にたくなる。




ジプレキサによる抑制から解放され、覚醒状態へとパワーアップした僕。



しかし、このような必殺技級の覚醒状態は長続きしないもので。



後にエネルギー切れを起こし、
エネルギー切れによって急にいろんな刺激に耐えられなくなり、撃たれ弱く敏感になり、気持ちの浮き沈みが恐ろしいくらいに激しくなりました。



ここでようやく気が付きました。



今まではジプレキサがこれら刺激や気持ちの浮き沈みなどを制御してくれていたのだ、と。



つまり、ずっと薬に任せていた自分のメンタルコントロールの仕方、エネルギーの使い方がわからなくなっていたのです。



 



例えるならに、薬で膨らんでいた風船が一気にしぼんだ感覚でしょうか。





気分が一気に落ち込んで「なんか死にたい…」って思うようになりました。



 



いや、、これはやべえです。



 



薬に代わる「支え」をいろいろ試し、なんとか落ち着く。




しかしもうジプレキサは使いたくない!



 



と僕の中では強く決めていたので医者には行かず、別の方法で精神を落ち着け、コントロールしていく方法を模索しました。



いろいろ試してみたところ、ハーブサプリとキネシオロジー整体が僕にはいくらか合っていたようで、これらを定期的に日常に取り入れ、なんとかジプレキサ無しでも普通の生活・精神状態に戻ることができました。



 



今はたまにプラズマローゲンというサプリを飲んでいますが、これもメンタルコントロールには最適です。



リンク



 



このように精神安定剤とは別の「支え」を見つけ、取り入れることで結果的にジプレキサを飲み続ける日々を抜け出すことができました。



 



ジプレキサ精神安定剤)の服用は急にやめるな!だめ絶対!




ジプレキサをはじめ、精神安定剤は医師の細かい診断の元に処方されています。



なので自分の判断でいきなり服用をやめるようなことは絶対だめです。



完全なる自殺行為です。



僕もこれらを経験している最中、下手したら自分の命を絶っていたかもしれません。



それくらい恐ろしいんですよ、、精神安定剤離脱症状ってやつは。。



 



なので焦らずじっくりと時間をかけ、医者と相談しつつ、お薬と距離を取るようにするといいですね。



まあ



「覚醒してファンネル使えるようになった俺SUGEEEEEEEEEE」



ってほざいてた僕がこんなこと言ってもくっそ説得力無いんすけどね。



 



とにかく焦らず、命を大切にすること。



 



焦ることなく治療していくことできちんと改善されますので。。



 


ほんまやで。



 



僕はちょくちょく仕事で外回りしたりランニングしたりしているのですが時折、自転車が純粋なる無防備歩行者である僕になぜか容赦なく突っ込んでくることがあります。



そのサイコな走行っぷりに狂気すら感じるのですが、よくよくその自転車の運転者を見るとそいつはスマホを片手で操作しながらブサイクな顔でその画面にくぎ付けになっているではないか。



前方にいる僕のことなんか視界にも入ってない様子、、。



 



相手はぶつかる寸前で気づき、慌てて避けるんですが、



 



僕としては



てめ、俺を殺す気か!



ってなるわけでして。



機動戦士ガンダムにて敵のビグザムに命がけの特攻をかけるスレッガー中尉かてめーは!



ってなるわけでして。



 



、、、つまりわしゃビグザム(やられ役)ってことかいな。





ってなるわけでして。



 





哀しいけどこれ、交通違反なのよね。



ってなるわけでして。



 



 



・・・



 



 



 




くたばれくそがああああああ。




 



大体、スマホ画面を見ながらの運転は自動車だろーが自転車だろーが関係なく禁止されているはず。



それなのにバカ面してスマホ画面にくぎ付けになって自転車乗ってんじゃねーよボケ。



どうせスケベな画像でも見てんだろ?



変態交通違反サルがよ。



 



近年にとても悲しい事故が起きているのも知ってるだろ?



まあ未だにスマホ見ながら自転車運転してるバカは知らねーようだな。



2017年12月に起きた自転車事故を!



 



・・・



 



2017年12月、電動自転車に乗った当時20歳大学生のお嬢ちゃんが77歳の女性を事故死させてしまったんです。



この電動自転車に乗ったお嬢ちゃんはお約束、スマホを見ながらの「ながら運転」をしていたので注意力なんてものは皆無状態。



結果、人を殺めてしまった、、



、、という、ざっくりですがこんな悲しい事件があったんですよ。



この事件によってスマホ見ながら運転する「ながらスマホ」を行うことを自転車ですら世間からは厳しい目で見られるようになったわけです。(てか元々、自転車でも禁止ではあったのですが、この事件をきっかけにより厳しく、、って感じでしょうか)



なのでこんな事件が起こっていたのにも関わらず、未だに自転車乗りながらスマホいじってる奴は「人生を捨てている馬鹿」としか言いようがない。



 



ちなみにだが、この20歳大学生のお嬢ちゃんはただのながらスマホライダーではなかった。



 



事件当時、彼女と彼女の駆る電動自転車は、



 



 





両手と理性が制御不能な「バーサーカーモード」だった模様。



 



 



これには「ビグザムを倒すための作戦」として意図的に特攻をかけたスレッガー中尉も真っ青。



哀しいけど。



 



 



装備は



片耳にイヤホン、



左手にスマホ



さらに右手には飲み物。



 



むぅ、、貴様、二刀流か。



 





かの剣豪・宮本武蔵もびっくりの二刀流である。



しかも聴覚をイヤホンで麻痺させ、意識を飛ばしてのバーサーカーモード状態。



バーサーカー武蔵。



最強すぎるぞ、お嬢ちゃん。



 



とはいえ彼女はこのような事故を起こすつもりなんて全くなく、不本意に誤って起こしてしまったわけで。。



彼女は悪くない!



といったら真っ赤っかなウソにはなるけど



「人殺し」扱いするには酷な気もする。



なぜなら、このような悲しい事故を起こす「予備軍」は世の中に腐るほどいる、、いや、いっぱいいて腐ってる。



 



この記事でも書きましたが乗り方次第で自転車なんてものは時に凶器にすらなります。



https://hoooolden.blog/entry/2019/01/19/123039



 



 



みんなもやってるから、、



バレなきゃいいっしょ、、



事故らなきゃいいんだろ、、



 



なあんて脳みそ腐った思考でながらスマホ運転してるバカは一度このような「ながらスマホ」に関連した事件について調べるといい。



ちょっとした「いいじゃんいいじゃんw」な考えが一生を狂わせる。



さらにてめえだけならまだしも他人の人生やその他人の大切な人の人生など、、あらゆる人の人生を狂わせてしまう。



くだらないスマホゲーやLINEで注意が一瞬逸れただけでこの惨劇です。



さらに、、場合によっては被害者の遺族は加害者を許さないパターンもあるでしょうね。
それに加害者の家族だって嫌なものを一生一緒に背負うことになります。



立ち直れなくなるくらいの闇を抱えて生きることになるんです。



 



誰も喜びません。



むしろみんな不幸になります。



 



怖いでしょう?



自転車運転中にスマホいじるとかクソみたいなこと怖くてできなくなったでしょう?



もしこの記事を見てくれた人は今後とも絶対に「ながらスマホ運転」はしないでください。



そして身近に「ながらスマホ運転」しているアホがいたら顔面が腫れるくらいにひっぱたいてでも注意し、やめさせてください。



 



 



そして警察!



まだ普通に「ながらスマホ運転」してる奴いっぱいいるぞ。



こそこそヤらしく隠れてしょーもない違反車捕まえておこづかい稼ぐよりももっとやることあるだろ。



てめえらクズよりも犬のおまわりさんのがいくらかまだ有能ってもんだぜ。



困りながらも迷子の子猫ちゃん救おうとワンワンワワンしてるんだからな。



 



 



、、と。



以上、つまり何が言いたいかというとタイトル通りで、



未だにながらスマホ運転やってるやつはすぐやめろ。
後でほんとにひどい目に遭うぞ。



ってことです。



 



 



ワンワンワワン。




僕は16歳の時、高校受験時のプレッシャーや家庭環境や学校のストレスで精神病になり、不登校になりました。



ただ不登校でいるのが怖かったのでとりあえずあがこうと思い、精神科(メンタルクリニック)に通院。



医者からは特に病名は告げられませんでしたが、「強迫神経症」だと思います。



食事によって服が汚れるのが怖かったり、



調味料などのビンのふたが開いてないか、



お風呂出た後の電気がちゃんと消えているか、



玄関や家中の窓のカギがちゃんと閉まっているか、、



などが、ハゲそうなくらいに気になってしまい、日常を送るのが苦痛になっていたからこれは強迫神経症で間違いないかと思います。



母に聞くと僕には生まれつきそういった症状があったらしく、中学時代の高校受験時にわかりやすく過剰に出るようになったんだとか。



さらに家庭は両親の離婚でちょこっとぶっ壊れ、学校では浮いた存在扱いされてストレスになり、不登校に。



若くして地獄に墜ちました。



https://hoooolden.blog/entry/2019/01/10/233028




Sponsored Link











そんなときに僕に手を差し伸べてくれたのがメンタルクリニックで処方された精神安定剤ジプレキサ



このジプレキサを服用することで



眠れない夜も眠れるように、



鬱々していて落ちた食欲も回復、



他人や自然からの刺激も鈍らせて軽減させる、



など、、RPGゲームで言うところの補助魔法(防御力、回復力アップ)の補正効果を得ることができました。



このジプレキサパワーさえあればこんな紙装甲以下でカス性能な僕でもこの人生という名のハードゲームで生き残れるかもしれない…



と強く安心しました。



だがしかし、この世に完全無欠なものなど存在しない。



オートプロテスやオートリジェネなどFFの強アビリティに匹敵する優秀なジプレキサにも副作用が存在する。



それが以下。



まさにメリットの真逆。



日中くっそ眠い




夜はとってもよく寝れるんです。



が、効き目が強くて日中にも薬効が残り、くっそ眠い状態が続きます。



寝坊は当たり前。



前に付き合っていた彼女には副作用であるこの眠気が原因で「ぼーっとしてんじゃねえよ」って感じでチコちゃんの如くしょっちゅう怒られました。



(まあそもそもお前の話がつまんねーってのも理由としてはあr、、ゴホンゴホン)



とにかく、日中眠くなるという副作用があります!



デブデブデブ




めっちゃ食欲が増加します。



「精神が病むと食欲が落ちる」なんて聞きますが、ジプレキサを服用するとそんなことはなく、普通にご飯が食べられるのですが、、



時に尋常じゃない空腹感に襲われます。



そりゃもうゾンビみたいに。



特に胃腸の都合的に食えない時間帯である夜中は地獄でした。



焼肉、、パスタ、、ピザ、、タコ焼き、、カレー、、ハンバーグ、、



など、やたら高カロリーなものの名前を狂ったように連呼していましたね。



さらに、このジプレキサにはどうやら食欲アップだけでなく栄養吸収力(吸着力?)みたいな副作用があるらしく、ご飯を食ったらしっかりと体内に吸収、蓄積され、さらに落ちにくくなります。



結果、醜いほどに太りました。



53キロくらいだったのが63キロくらいまで一気に上昇。



しかもどんだけ運動しても全然痩せませんでした。



食欲増加、太る、痩せにくい、、恐ろしい副作用、、!



集中力や意欲が低下




外部の刺激を受けにくくなる(鈍感寄りな性格になれる)ので、ちょっとしたことに過剰反応することはなくなるのですが、言い換えれば集中力が意欲が低下したとも取れます。



ジプレキサ服用当時、美容師になるために美容学校に通っていたのですが、そのときに東京の有名店からカットの先生がわざわざ来て教えてくれた時期がありまして。



そんな貴重な授業だけにいろいろ学ぼうと思っていたのですが、、



集中できない、、!



ジプレキサの副作用によって眠気もあり、鈍感状態になってもいたので先生の言ってることが全く頭に入ってこないんです。



せっかくいろいろ学べるチャンスだったのに。。



(まあ今思えば当時は美容業界への憧れがあっただけで美容技術への関心が足りなかったからなのだなと解釈していますが)



とにかくジプレキサは感覚や集中力、関心をも弱めます。



ジプレキサなどの精神安定剤は副作用と付き合い方を知るべき




これが僕の結論です。



16歳から高校を不登校になり、ジプレキサを毎日飲んでいたわけですが、その地獄から立ち直るためにはとても頼もしいアイテムだったと思います。



眠れるし、飲まないよりは前向きに冷静に物事を見れますからね。



逆に立ち直り始めた美容学校時代の僕は「これまでクソ以下だった人生を挽回したい」という勝負・修行の時期だったので



「眠い」とか「ぼーっとする」なんて言ってらんねえええ!



って感じでした。



故にジプレキサの副作用が邪魔で邪魔で仕方なかったんです。



なので



毎日服用しなきゃダメ!



みたいなのは今振り返ってみるとアホだったなと思いました。



ジプレキサ邪魔。



ジプレキサなんかに頼らなくても生きていける…かも!



という気持ちが少しでも芽生えたならいつまでも薬に頼らずに動いてみるのもいいかもしれません。



薬は偉大ですが、副作用のデメリットも忘れないようにしましょう!



、、というお話でした。



ありがとうございました。


買ったばかりの革靴ってつるんつるんのピカンピカンでカッコよくて惚れ惚れしますよね。



履いているだけで気分もウキウキしますよね。



ね。



まるで付き合いたての彼女のよう。



もちろん両想いのね。



ニコニコしていて常に僕を気遣ってくれる。



どんなくっそ寒いギャグを言っても



「おもしろいね」



って笑ってくれて、



僕が用意したくっそセンスの無いプレゼント(一生懸命は考えた)でも



「ありがとう」



って無邪気に喜んでくれて、



誤ってくっそ汚い料理屋に連れてってしまってくっそ態度の悪い店員に接客されながらくっそまずい飯を食わせてしまっても天使のような顔で



「おいしいね」



って言ってくれる。



そんなかわいい付き合いたての彼女。



キラキラときめく素敵な時間。



 



猫かぶってるとも知らずに。



 



と、話が脱線事故起こしましたが、



そんな感じで買ったばかりの革靴って見てるだけでもとてもいい気持ちにしてくれますよね。



しかし、履いて歩いているとあるトラブルが発生します。



それが、靴擦れ!!




Sponsored Link






案外、「サイズちょうどいいな」ってなって購入しても履いて歩いていると靴擦れを起こしたりするもんでして。



これは試着してもわかりにくかったりするもので、どうすればいいのかけっこう悩みどころです。



 



んで今回紹介するのは「かかとの靴擦れ対策」です。



かかとの靴擦れは靴とかかとが密着していないことで生じる摩擦によって起こります。



あれすんげー痛いんですよね。。血出るし。。



特に革靴は硬いので歩いて擦れる度に拷問です。



この天然拷問である靴擦れを予防する方法を以下に書きなぐります。



かかとと革靴のかかと部をきちんと合わせ、靴紐をきちんと留める




めっちゃ当たり前のことなんですが、靴紐(シューレース)はきちんと履く度に締めるようにしましょう。





また、革靴を履く際はかかとと革靴のかかと部が密着するようにします。



靴紐で足の甲を固定し、かかとと革靴のかかと部を密着させる。



すると足が革靴の中で動かなくなるのでかなり有効な靴擦れ対策になります。



 



僕が働いていた靴屋のクソハゲ店長曰く、



「靴は甲とかかとで履くもの」



だそうです。



クソハゲ店長は反吐がでるほど大嫌いでしたが、この言葉はかなり納得です。



辞めて数年経った今でもこのクソハゲは嫌いですが。



https://hoooolden.blog/entry/2019/01/14/123013



かかとにインソールやパッドを入れる




結論から言うと「かかとの位置を少し上げる」ってことです。



例えばこの記事で革靴にかかと用のクッションインソールを入れましたが、



https://hoooolden.blog/entry/2019/03/08/150050



インソールを入れる前は





隙間だらけのパッカパカでした。



インソールを入れた後は





フィット感がアップ、



かかとが少し上がることによって革靴とかかとの摩擦が解消され、靴擦れしにくくなりました。






 



 



以上、ざっとこんな感じです。



革靴のかかとにインソールかパッド入れ、靴紐ちゃんと締めてかかと密着させて履く。



しっかりフィットさせる



こんだけ。



簡単でしょう。



カッコイイ革靴を履いているのにパカパカしながら歩いていると靴擦れしますし、パカパカ歩いてダサすぎワロタwになりますからね。
しっかり工夫してきちんと革靴を履きましょう。



ちなみに革靴革靴書いてますがスニーカーもやることは同じです。



(ローファーやスリッポンは靴紐使えないのでこれまた違った工夫が必要ですが…)



ということで靴をしっかりフィットさせて履き、かかとの靴擦れを解消して快適な靴生活を送りましょう。



 



では。


↑このページのトップヘ