泣かぬなら専業主夫やれホトトギス

専業主夫の専業主夫による専業主夫のための専業主夫ブログ 現役主夫が家事、暮らし、パートナーシップ、主夫の心構えなどを発信していきます

2021年05月

どうもこんちは。


たあるあです。



この記事では


・外で靴を履いたあと毎回ブラシかけろ
・ブラシかけると汚れが溜まらないからいつも靴がきれいに
・いつも靴がきれいだと気持ちいい


って感じで書いています。



さっそくいってみましょう。


 


 


〜〜


 


 


f:id:taaaarua:20201022135835j:plain


 


靴、、、



それは己の一部。



己の足そのもの。


 


毎日外で履かれた靴は砂・チリ・泥・油・犬のうんち、、、あらゆる汚れにさらされています。



どうしても何回か履くと靴ってのは汚れるものです。



それだけは避けられない。



でも、



きれいなまま、靴を保つ方法があります。


 



それはシンプル。


 



外で靴を履いて帰宅したのち、毎回ブラシで汚れを落としてあげる(ブラッシング)習慣をつけていくこと



です。


 




靴を履いたら毎回ブラッシングケアをする習慣をつけろ


すんげえ簡単にでいいんです。



毎回外で靴を履いたら全体をブラッシングをしてあげる。



これだけ。



ブラシは高くなくていい。


100均の靴用ブラシとかでいいんです。


 


f:id:taaaarua:20210507234740j:plain





 


靴の顔とも言えるアッパーや靴ひも部分、アッパーと底(ソール)の境目の隙間(コバ)を狙って


シャカシャカシャカ



っとブラッシングをします。


 


さらに底も。


 


f:id:taaaarua:20210507234744j:plain






日々ブラッシングしている人でもここは意外とやらない人多いです。



ここは全体用と同じブラシを使うのに抵抗があるかもしれないので



テキトーに底用ブラシを別で用意するといいです。



僕はたわしでやってます。


 


スニーカーでも革靴でもブーツでもみんな一緒。



外で履いて帰宅したら毎回、全体と底をブラッシングします。


 


ちょっとした習慣。



たったこれだけですがものすごく絶大なメリットをもたらしてくれます。




靴が汚れたままにならなくなる・清潔感出まくる・劣化しにくくなる・寿命延びる



結論から言っちゃうとこれです。


 


靴は汚れが溜まらなくなり


足元の清潔感が暴発し


靴が劣化しにくくなり、靴の寿命が延びる。



さらにいつかメルカリやヤフオクなどの闇市で手放す際もきれいな状態で高く売れるようになります。



帰宅したら靴をブラッシングするだけのちょっとした習慣、、



なのにメリットしかねえぇぇ。



ブラッシングやべえ。


 


靴がきれいなのは気持ちがいい



靴がいつもきれいでいて



かつそんなきれいな靴を履くとそれだけで心が気持ちがいいものです。


 


f:id:taaaarua:20210507234735j:plain






心が気持ちがいい状態でいると、


嫌なことがあっても動じないし
いいことあるし
モテるし
おばあさんに優しくできるし
モテるし



で、運気も上がります。


 


状態のきれいなものを身に着けて出かけるってすんげえ重要なんです。


 


たった少しのブラッシングという習慣だけで


 


靴がきれいなまま保てる。


 


そしてきれいなままの靴を毎回履ける。


 


気持ちがいい。


 


素晴らしすぎませんか?


 



ほんとちょこっとの簡単にでいいんです。


 


ぜひとも靴のブラッシングを習慣化してみてください。


 


 


現場からは以上。

にわか靴好きより。


 



では。


 


~~~~


このブログでは僕が感じる世の中のクソな部分や好きな靴について、ちょっと約に立つかも?なことを好きなように書いています。


もし面白かったらシェアやらコメントやらはてなブックマークやらをお願いいたします。。


 


もっと面白いことが書けたり更新頻度が上がったりするかもしれません。。笑


どうもこんちは。


たあるあです。



この記事では


・学校は無駄な儀式がいっぱい
・「失礼します。●年●組の●●●●(名前)です。●●先生に用があってきました」
・意味ねえから無くすべき


的なことを書いています。



さっそくいってみましょう。


 


〜〜〜




 


僕は学校のルールが嫌いです。


 


 


学校って「背の順」とか「前ならえ」とかクソダサい意味不明なことばっかやらされたよな


 


過去にもこんな記事を書いていますが、



学校は無駄なルール・儀式が多すぎる。



こんなことやって意味あるのか?



ってことばっかり。


 


意味ねえだろ。


ふつーに考えて。



なんでか知らんが、学校ってのは



頭にウジでも湧いてんじゃねえか?



ってくらいクソな儀式を生徒に押し付けてきやがる。


 


今回はそんなクソ儀式の中の一つ、職員室に入るときの儀式を一つピックアップしました。


 


職員室に入るときには細けえ挨拶が要る


僕は職員室に行くのが嫌いでした。



基本的に先生に対して従順にしつけられていたため、


先生=怖い人


職員室=怖い人がいっぱいいる場所


という式が脳内にあったんです。



そんな怖い人がいっぱいいる職員室に入るには細けえ挨拶が必要でした。



それが



「失礼します。●年●組の●●●●(名前)です。●●先生に用があってきました」



これを職員室の入り口で先生方に聞こえるように言わなきゃいけない。



くっそなげえしめんどくせえ。



しかもコミュ障鶏肉メンタルの僕にはこの長いセリフを間違えずに
先生たちが複数いる中で言い切るのはかなり困難でした。


 


正直、ここまでキチキチに言う必要あるんか。。?


 


意味ねえことはやめるべき



f:id:taaaarua:20210509003053j:image

なんかもうね、昔の軍隊って感じですよ。



キビキビとこんな恥ずかしいセリフ言ってから先生に用足しに行くなんて、職員室に入るのが苦痛で仕方なかったです。



ここまで細かく言わせなくてもいい仕組みになってくれればいいのに、、って


こんなん意味あったんか、、?って



ゆとり世代とはいえ、昔の名残ガチガチ無意味教育や儀式を強いられていたのは無駄だったなあと。。


そんなことをずっと思っています。


 



今はもっとゆるくなったのかな。。



これからの時代は先生の価値も下がってくるだろうし、



先生・教育者が絶対最強!



な時代じゃなくなってくるんじゃねえかな。



そんでこんな意味不明な習慣や儀式は無くなってくれるといいんだけど。。


 



学校ってもっとこう、
この世を生きていくのに必要な知識やスキルを教えるべきじゃねえのかな。。


 


なんて


 


おっさんのぼやきでした。


 


さいなら。


どうもこんちは。



たあるあです。



この記事では


・店員さんを好きになったら恋愛下手は高確率で病む
・病むくらいなら忙しく動け、自分磨け
・忙しく自分磨けばアホみたいにレベルアップできる、これチャンスやで



って感じなことを書きなぐっています。



さっそくいってみましょう。


 


 


 


f:id:taaaarua:20210504180157j:plain



 


 



お店の店員さん
施設の受付の人
レストランのホールの人
図書館の人



なぜか知らんけども、そういったお店や施設で働いている人たちってついつい魅力的に見えちゃいますよね。


僕も過去に6~7回、店員さんを好きになってはちょっかいかけて、、という時期がありました。


 


スーパーの店員さんに恋したときにうまくいった体験談


 


店員さんに恋してしまった時は「成功確率を上げる」行動をとれ!


 


まあそれはそれは変質者でしたね。


 



通報されない変質者。


 


やっぱり好きになった店員さんと仲良くなりたいんです。


 



しかし店員さんや受付の人などに片想いをしているとある問題にぶち当たることがあります。


 




早くアプローチせな!ってなって焦る



これは店員さんへの片想いによらず、


片想い全般においてあるあるなのですが


 


めっちゃ焦ります。



なんせ相手は容姿も雰囲気も魅力的なので


はやくしないと他の異性に取られるんじゃねえか?


異動でこの店じゃないどっかへイッちゃうんじゃねえか?



ってめっちゃ焦ることもあります。



この焦りこそが己を



変質者


 


へと変貌させます。


 


自分がとんでもねえ変質者に思えてくる


コミュ障なら特にそうかもしれませんが、


好きな店員さんを目にすると緊張するわ、先程の焦りも交じるわで



かなり挙動不審になります。


 


なんていうか、



通報されない変質者



って感じになります。



僕も信州ハーブ鶏並にチキンメンタルなのでほぼ確定で変質者になります。



この変質者状態になると



店員さんとの会話で空回りし


おつり受け取るときにめっちゃ挙動不審になり


顔もビリケン様のような不自然な笑顔になり


 


帰り際、脇の下の嫌なデトックス液で嫌なひんやり感を感じる



など、


 


いやらしい挙動になってしまいます。


これじゃあ相手に好印象を与えられえているのか、、めっちゃ不安になりますね。。



そして自己嫌悪、、自信が失われていく。。


 


そして心を病む


f:id:taaaarua:20201022134518j:plain


焦り


自己への不審者感による不安


自己嫌悪


 


 


そしてついに心を病みます。


 


たった一人の、よくわからないけど魅力的な店員さんを好きになったばっかりに



心を病んでしまいます。


 


心を病むともうまともにアプローチもできませんし、


なんならその店員さんのお店に通うことも困難になってきます。


 



とにかくやべえ状態なんです。



しかし、この負のスパイラルには突破口があります。


 


店員さんへの片想いで病まない方法



それはずばり、


 


忙しくすること!


 



ゴキブリのように日々、カサカサせかせかと動き回ってください。



よく考えてください。


 


自分がうだうだグダグダ、ぼーっと相手を想ったり悩んだり病んだりしたところで


 


店員さんは、お相手はこちらを好きにはなってくれないんです。


 


 


だったら動き回ったほうがいくらかマシってもんで。


 



清潔感に気をつかったり、服装や髪型をイメチェンしたり挑戦したりして見た目の魅力を底上げをする


走ったり筋トレしたりする


いらないものを捨てたり大切な物を手入れしたりする


今まであまりやってこなかったこと(料理や勉強などの趣味、、)に挑戦する


 


など


 


自分がレベルアップすることにとにかく時間を割いてみる。


忙しくて休む間も相手のことを考える間もないくらいに。


 


そうしていくと気が紛れるし、とんでもなく自分がレベルアップしていくんです。


当たり前ですけどね。


 


ここまで


もっと努力しよう
もっと魅力的になろう


って気になれるのって片想いしてるとき特に強まるんじゃねえかなって僕は思います。。


(ちなみに僕は料理の勉強を始めたり、アクセつけるようになったり古い服売って少し流行を取り入れたりするようにしたらいい感じにレベルアップできました(自称))


 


とにかく忙しくしろ。ゴキブリが如く。



病む前にとにかく、動いてください。


擦り切れそうになるくらいに自分を磨きまくってください。


もうね、ヒリヒリするくらいに。



店員さんを想う暇もないくらいに。


悩んでる暇もないくらいに。


病んでる暇もないくらいに。


 


そうすれば
変質者にもなりませんし
焦りませんし
魅力的になれますし


なんなら店員さん(または片想いしている)以外にも魅力的な人が現れたりします。



いいなあ、この人、、
楽しいな、これ、、
いいゾ~これ


 


f:id:taaaarua:20210504180633j:plain







って人や物事が周りに沢山あると一人の人間に固執しなくなるので



すんげえ楽になりますし恋愛に有利になります。


 



ぜひ、今店員さんやら受付の人やら駅員さんやら職場の人やら同じクラスの人やらに片想いしている人は



ゴキブリの如くかさかさと忙しく動き回ってください。
キチガイのように自分磨きまくってください。


これはレベルアップするチャンスです。
バブルなんです。


 


f:id:taaaarua:20210504180803j:plain





 


ビッグウエーブに乗っていきましょう。


 


では。


~~~~


このブログでは僕が感じる世の中のクソな部分や好きな靴について、ちょっと約に立つかも?なことを好きなように書いています。


もしちょっとでも面白かったらシェアやらコメントやらはてなブックマークやらをお願いいたします。。 もっと面白いことが書けたり更新頻度が上がったりするかもしれません。。笑


↑このページのトップヘ