僕が今までやってきた仕事は接客業がほとんどで、とにかく足が疲れることばかりでした。
接客業とはいえど作業も多くてとにかく足の付け根やふくらはぎや足の裏などが痛むことがしばしば。
それでも作業が忙しい時期は痛む足を引きずってでも作業してました。
足が腐るんじゃねえかってくらいにきついことが多かったのです。
かつて紹介したインソールを入れて靴にクッションの機能性をプラスすれば調子は良くなりますが、やはり更なるイノベーションを求めてしまいます。
優秀なクッションインソールを紹介した記事は↓
そこである方からこんな話を聞きました。
「友人にワークマンのアイテムで登山してる奴がいる」
登山といったら登山専門屋さんで探すものかと思ってたので驚きです。
確かにワークマンはとび職、作業員、職人など働く男のためのグッズが豊富な店なので当然売り物は機能性重視なものばかりです。
ワークマンの物なら登山も行けるし、立ち仕事にいいかも!
なるほど!と。
この機能性アイテムを立ち仕事の接客業に応用かければかなり楽になれるはず!
思い立ったらすぐ行動!
さっそくワークマンに突入しました。
そこで立ち仕事にはこれがいいんじゃないかと思いました。
画像がわかりにくくてすみません、スポーツでも使える足のサポーターです。
これなら立ち姿勢が楽になるはず。
さっそくレジの無愛想なおっさんに金を払って購入。
膝用のサポーターを購入しました。
膝用は片足だけで売ってたので両足に使うために2つ確保。
さっそく仕事ではいて出陣。
感想としては
かなり楽!
立ってても楽で移動もスムーズ!
サポーターだけに足の動きをしっかりサポート!
軽やかでスムーズなフットワークが可能です。
しかも付けてるのは誰にも気づかれない!
いつものファッションにプラスしても問題ないのです!
ただ、素材が肌に悪いせいか、かゆい。
肌が弱い人は注意です。
あとむくみやすくなるかもしれないので、毎日は使わず、使いどきを見極めて使ったほうがいいです。
ただいざって時にサポーターがあるだけで立ち仕事労働者にはかなり心強いです。
あとは旅行とかにも使えますね。
歩くことが多いので便利です。
そんなに高くないのでぜひとも使ってみてはいかが??
では。
さよなら。