今の世の中、楽天やアマゾンなどの一般的なネット通販に加えメルカリなどのフリマアプリも発達してきています。
これはファッション的に見てどうゆうことかというと、「欲しい服をネットで探せば地方だろうが離島だろうが簡単に手に入るようになった」んですね。
僕もわざわざ東京や愛知まで服を買いに行ってたんですが、最近はメルカリで購入することが圧倒的に多くなりました。
メルカリはキチガイユーザーも多いのですが・・・
それでも、地元の服屋さんでは手に入らないようなデザインやブランドの服がメルカリを駆使すれば簡単に手に入るのです。
なんていうか、これまで想像もつかなかったすんげえ時代の到来ですね。
で、服はいつでも好きな服を見つけられるようになったのですが、
「異性にモテたいんだけどどんなファッションがいいのかわからない!!」
なんて人もいるかと思います。
そこで今回はそんな迷える子ヤギたちのために「異性にモテるファッション」を見つけ出すヒントをお送りいたします。
結論から言いますとそのヒントとは「異性のファッション誌」に隠されています。
男性からしたら女性ファッション誌、
女性からしたら男性ファッション誌です。
これらファッション誌の途中に最近注目の女優やアイドル、イケメン俳優が載ってるページがあったりしますよね。
まあつまり、
こいつらを参考にするといいんです。
男性誌に載ってる女性は言ってしまえば「男が好きな女子像」なわけです。
メイクから髪型、服装まで、さりげなく、でもしっかりと男性ウケしやすいようにコーディネートされています。
逆に女性誌に載ってる男性は「女子ウケする男子」なわけです。
髪型とか服装は自然体でシンプルさわやか。決めすぎていない感じでコーディネートされています。
もうおわかりですね。
異性のファッション誌に出てる自分と同性のタレントの服装とか髪型とかを丸パクリすればいいんです。
そうすれば手っ取り早く異性にモテるファッションを体得できます。
僕からしたら男性のファッション誌はとても参考にはなるのですが、女性からしたら微妙なコーデがたくさん載ってるようで。。
前働いてた靴屋のおしゃれ好きなかわいい女性スタッフが休憩中に男性ファッション誌を読みながら
「えーあたしこうゆうの嫌い~。あ、これも、これも。無理~気持ち悪い」
ってスナップ特集のページに出てるメンズをぶった切っていました。
メンズファッション誌に載ってるコーディネートは女ウケが悪いコーデもけっこうあるみたいなんです。
もちろん全部が全部では無いようですが。。
とんでもない地雷コーデも多々あるようなんですね。
逆もしかりです。
「女性ファッション誌のコーデは男ウケしない」by僕の姉
だそうです。
いつも読むファッション誌に載ってるコーデは全部異性ウケしない!ということではありません。
異性のファッション誌に載ってる自分と同性のモデルは確実に異性ウケするようにコーディネートされています。
また、手に取る雑誌の系統も注意してみましょう。
たとえば男で
「俺は清楚系な子がタイプ!清楚系にモテたい!」
な人がメイク濃い目のギャル系雑誌を手に取ってその雑誌に載ってる男性タレントを見たところであんまりいいエッセンスを得られなかったりします。
ギャル系雑誌のことはあんまりわかりませんが、エグザイル系っぽいタレントとかモデルが載ってたりするのかな?
上記の場合、清楚系狙いなのにギャル系にウケる男を参考にしちゃってることになり、的外れです。
なので自分の好きな異性の系統を知り、その系統の雑誌を手に取るようにしましょう。
効率よく異性ウケを学んで正しくコーデを組めればもっと楽しい人生送れますよ。
では。
追記
僕は学生時代、個性派な女子に恋したことがありました。
ある日、彼女が読むファッション誌が「カジカジ」だと知りました。
「カジカジ」は関西方面のモデルなどをメインとしたちょい個性派な大人ファッション誌です。
そこで僕もピンときてカジカジのファッションを積極的に取り入れたりしたものです。
まあそうなる前からカジカジは普通に愛読していたのですが。。
その子の好みに近づこうとより磨きをかけたものです。
なつかしい。
結局お互いがシャイでその関係は学校卒業とともに無くなりましたが。
今じゃいい思い出です。
なんだろう、目から熱いものが・・・