以前、こんな記事を書きました。
https://hoooolden.blog/entry/2018/05/04/120000
ネットで靴を買う場合においてチェックしておきたいことをまとめた記事です。
若干内容が被るかもしれませんが、今回は「ネット通販で買っちゃダメ絶対!な靴」の特徴をしこしことまとめてあります。
ページが広告やリンクだらけでユーザーへの配慮がクソな楽天市場や、
利用するユーザーそのものがなんかもうチン●スなメルカリや、
時代に取り残されたので最近ようやく必死になってチン●スメルカリを追っかけはじめたヤフオクなど、、
これらネット通販を利用して靴を購入する際の参考になれれば嬉しいです。
Sponsored Link
まず前提として、新品や未使用品を購入する場合はダメ絶対な靴はほとんどないのでサイズやデザインや色などに気を付けてもらえればそれだけでオッケーです。
なのでこの記事で主に叩き上げていくのは「中古の革靴」になります。
通販で失敗する靴が多いのはやっぱり中古革靴だと思いますから。
(ちなみにスニーカーも革靴と似た基準で判断できます)
早速、通販で買っちゃダメ!な靴の特徴を挙げてみます。
・サイズがわかりやすく書かれていない
・写真が少ない
・ランクAとかBとか書かれているくせに「どこに難点があるのか」など詳しい写真と説明文がない
・出品者、業者そのものの評価が悪い、言葉遣いがおかしい
こんな感じでしょうか。。
ざっと解説していきます。
サイズがわかりやすく書かれていない
靴はサイズが命!
しかも通販ならばなおさら!
結婚相談所で男の年収や職業がわからないくらいにやばい。
結婚相談所でそんな男誰も選ばないでしょ?
顔を見るだけで子宮がキュンキュンしちゃうような超絶イケメン男なら別かもしれませんが。
そもそもサイズがわからない靴なんて買いませんよね。
せめてサイズの説明とサイズの表記写真だけは確認してください。
それらの確認ができないようなら、その靴は買っちゃダメ絶対。
写真が少ない
メルカリなんかは2019年現在、靴の出品写真は4つまでしかアップできない仕様になっています。
正直、まともに靴の情報を伝えるなら4枚じゃ足りなさすぎです。
最低でも
・靴の全体
・かかとの減り具合
・インソール(ヒールパッド)のロゴの具合
・靴底(ソール)の具合
・キズ・汚れがあったらそれぞれの部分
の写真がアップされていないものは情報が少なすぎるため、買うのは危険度高めのギャンブルになります。
ダメ絶対。
ランクAとかBとあるのに「どこに難点があるのか」など詳しい情報がない
写真同様、キズや汚れがあるなら文章で自己申告してほしいもの。
古着通販なんかでは「ランクAの美品でございます」とか書いていながら
「これ、ウ●コじゃね?」
ってつっこみたくなるような茶色い汚れやシミがあることもよくありますからね。
ウ●コっぽいシミがあるのならきちんと明確に説明文でも書くべきであって、そういった細かい情報を開示していないものは意図的に隠している可能性もあって危険です。
隠れウ●コ、ダメ絶対。
出品者、業者そのものの評価が悪い、言葉遣いがおかしい
出品者、出品業者の評価は必ずチェックしておきましょう。
で、「悪い」の評価がつきまくっている出品者を見かけたらその内容もチェックします。
「悪い」評価ってそうそうつけられるものではないはずです。
なのでたくさん「悪い」をつけられた挙句、その購入者らにボロクソ文句を書かれている奴はやべえ奴確定で間違いないと思います。
こういうボロクソな出品者は意外といいブランドのアイテムを多く出品していたりしますが、キズや汚れについて詳しく写真を載せたり説明を書いたりしない傾向が見られます。
また、プロフィールの文章も判断基準になります。
文章がおかしかったり、日本語がおかしかったり、漢字がおかしかったりする出品者は商品状態の説明が雑だったりします。
あとプロフィールに「悪い」評価の言い訳をしている奴もダメです。
てめえが悪いから「悪い」つけられたくせに、プロフで言い訳してしかも改善しようとしない。
救いようのないチ●カス出品者確定です。
(あ、みんながみんなそうではなく、そーゆー人が多いよってことですよ)
ってことでダメ絶対!
とにかく出品者や商品の写真・説明文から「違和感」を感じたらダメ絶対!
やたらダメ絶対ダメ絶対とうるせえ記事となってしまいましたが、、
こんな感じで、
「キズや汚れがよくわからない、、」
「なんか変だ」
「買っても大丈夫かな、、?」
「質問にもちゃんと答えてくれないorなんか感じ悪い、、」
みたいな「違和感」を感じたらその出品者の出している靴は購入しない方がいいと思います。
靴は物にもよりますが大事に履けば一生ものですし、買い物に失敗して「こんな靴・・・!」ってなってしまうと靴がかわいそうです。
雑な感じの悪い出品者は
「買われた靴が大事にされるか」
「購入者に喜んでもらえるか」
なんてことなんは全然考えていませんので。
こんな奴らが出品しているそんな靴は
買っちゃダメ絶対!
ありがとうございました。