皆さんは最近合コンしてますか?
合コンとは僕の解釈では
男と女が普段着ないような服を着てとことん化かしこんで酒飲んでつまらん話をして連絡先交換して終わる飲み会
です。
完全に斜めな目線で見るとこんな感じでしょうか。
ある時、そんな合コンに誘われまして。
まあ3年前の話になるのですが。
僕と僕と同じフリーランスの友人(A)、公務員の友人(B)の3人でBの職場の女の子と飲もう!って話になったのです。
友人はこの記事の人達です。
人に説教やアドバイスしたがる奴。自分ができていないことに気づきなさい。 - 泣かぬなら専業主夫やれホトトギス
なんでこんな奴らと、、なんて言っちゃいけませんが、なんでこんな奴らと飲みに行ってしかも同人数の女の子相手にしようなんて思ったのだろうか、今でもわからん。
まあ家にずっといる僕にとって「リアルな出会いの場」ってのは3年前の僕にとっては結構貴重なわけで。
Bが幹事をやってくれたのでBに感謝しつつ、楽しもうと思っていたわけです。
しかしそれは後に男同士で潰し合う大失敗のカオス合コンとなるのだった。。
合コンって男同士はチームワークが大事だと思う
合コンって「あ、はじめまして!」な場じゃないですか。
だからそういった緊張な空気をどれだけ和ませるかって大事だと思うんです。
んでだいたいそーゆーのってまず先に男がそーゆー空気作るのが先かな~?なんて思うんです。
そのために男同士のチームワークが重要になってくるわけですよ。
普段からつるんでる同士だからこそ出せる落ち着いた空気ってあるじゃないですか。
そーゆーものを適度に小出しにしていってかつ女の子の反応見つつでちょっとずつ馴染ませてって・・・
だと思うんです。
だから男同士のチームワーク、大事なんです。
なのに・・・
合コンの前日、友人Aが当時仕事の定まらない僕に爆弾を仕掛けてきやがった
なのにAは男同士のチームワークなんざ一切考えていないカス野郎だったのです。
Aは「自分が誰より一番モテる」と勘違いしており、
「俺が女の子と2人で街を歩いたら、俺のことを好きな別の女の子に狙撃されて殺されてしまう」
というセリフを当時25歳にして発言してしまうくらい痛い男なのです。
そんなAは今回の合コンでも前日から自分が一番注目されると思っており、邪魔者である僕やBを潰すために
「今度の合コン、Bのことめっちゃイジって笑いをとろう。あとたあるあ君、自己紹介の時にたあるあ君の職業のこと俺から質問するから答えられるようにしといてねw」
と牽制ビームを撃ってきやがった。
当時の僕はフリーランスとして独立したて、、というか軽い準備段階だったので「今はこんな仕事をしてるんだ」って胸張って言える状態ではなく、「とりあえずWEBライターやってる」って答えるのが精一杯でした。
なのでこんな状態の時に職業を聞かれるのはちょっとダルいなあと思ったわけです。
しかも味方だと思っていた男友達にです。
このナルシストカス、とんでもねえ爆弾を仕掛けてきやがった。
Aによるこの爆弾攻撃のせいで僕は合コン当日が少し怖くなったのを今でも覚えています。
(当時、「まだ無職です。」ってなかなか恥ずかしく感じちゃって言えなかったのよね。。)
合コン当日、少し遅れてしまい、予約の店に行ったらAとBが真ん中を空けて座っていた
攻撃はさらに続く。
うっかり店に着く時間を誤ってしまい、遅れて到着してしまいました。
女の子も2人は先に来ていてAとBもいて、2×2で待っていてくれました。
僕「いやあー、こんばんは!ごめんごめん遅れちまって。。」
と席に目を向けると
不自然に空けられた真ん中の席。
なんだ、こいつら。
なんで真ん中の席が空いてんの?
いや、僕も遅れたからこんなこと言うの変だけどさ、なんで不自然に真ん中の席が空いてんのかな?
AとBよ、お前ら仲いいんじゃなかったのか?
なんでお前ら離れて座って真ん中の席が空いてんの?
来た順に座るもんじゃないの?
あれかな?
遅れたし真ん中の席座ってお前おもしろいことしゃべれよ、頑張ってwみたいな仕打ち?
そーゆーこと?
ねえどーゆーこと?
全員そろって合コン開始。開始早々まさかのBがAを怒らす。
謎の真ん中席に座り、しばらくしたら女の子側の遅れてきた子も到着。
全員そろいました。
相手の女の子は
監事であるCちゃん。(公務員。昔、彼女と働いたことがある僕の先輩曰く「クルミ割り人形に似てる」とのこと。まあでもモテるらしいしキレイな子)
Cちゃんの同僚のDちゃん。(公務員。男との汚れを知らないであろう、まじめで地味なメガネっ子)
Cちゃんの友人であるEちゃん。(公務員?合コン慣れしてそう。一番うるさくてちょっと頭が悪そう)
以上3名。
まあ、僕は恋愛とか出会いとかそーゆーのはいいから楽しめれば誰でもよかったです。
しかしAは半無職の宙ぶらりん状態だった僕に恥をかかせようとしていたし、Bをいじり倒す宣言していたし、
「俺は女性のことわかってるから。俺らの女友達の●ちゃんも▲さんも俺のこと好きだから。俺モテるから」
と自信満々で
今回の合コンは俺の一人勝ちオンステージだ!
と言いそうなくらいの調子の乗りっぷりでした。
(うう、、、僕もそこそこ合コン経験はあるけどここまで自信満々にはなれない、、これはやばい。。僕もBみたいにいじられて潰されるのかな。。じゃあ酒の席のトークとかもうまいんだろうな、、Aには注意しよう。。)
と僕も内心ビビってました。
自称モテモテ自信満々なAによる女性を気遣うコミュ力とおもしろトークを炸裂させられ、僕みたいなくだらないことしか言えない女難の相が顔面全体からにじみ出ている皮肉屋は真夏の生ごみを見るような目で見られるんだろうな。。
はあ。。
なんて思ってふと隣のAに目をやると、、、
固まっている。
そして全然しゃべらない。
Cちゃんが気を遣って
「A君はあまりしゃべらないタイプなんですか?」
と聞くと
A「その・・・緊張しちゃって・・・」
え・・・
そーゆーキャラ!?
今宵はそーゆーキャラでお攻めになるのですか?
合コン前日のあの俺様キャラはどこに行っちまったんだい?
友人であり、味方である僕らに対して事前にさんざん唾を吐き散らしてきたくせに。
ケツの穴がかゆくなりそうなくらいのシャイボーイを演じられるのですか、王子。
E「じゃあなにか頼みましょー!」
Eの一言で皆メニューを見始める。
Aは緊張しながらも女性陣側に向けてメニュー表を宙に浮かせたまま持って見せるというスマートな女性ファーストテクを見せつけてくる。
王子、ちょっと力みすぎじゃねえかね。
メニューは置いて見せなよ。。
ん?あれ?もしかして本当に緊張しちゃってるのかな?
シャイは演技じゃなくてガチ?
どっちなんだ、先が読めないぜ、王子~!
そしてお酒を頼み、席にお酒が揃います。
すると
「えー、今日は飲みの交流会ということでお忙しい中皆さんに集まっていただき、、」
幹事であるBがいきなり、公務員のくたびれた飲み会の如く堅苦しい挨拶を始めやがった。
馬鹿野郎、これは職場の飲み会じゃねえんだぞ。
普通に
かんぱーい!
でいいんだよボケが。
そして
B「今回はA君がこの飲み会をやりたい!ということで僕が企画や手配をしてやることになったのですが・・・」
このとき、Aが不機嫌な顔に。
そう、この合コンをやりたいと言ったのはBであり、店の提案やリサーチなどの手配をしたのはAである。
幹事はBだがAも幹事補佐としてちゃんと仕事をやってはいたのだ。
それなのにBの「A君がやりたいって言ったから、、僕が全部手配した」発言のせいでAはそこから終わりまで不機嫌になってしまったのでした。。
友人Aくんが完全ご機嫌ナナメになって逃亡。戻ってこない
A、機嫌が悪くなるも、事前に「自己紹介の時間で自分のしている自営業の仕事をクールに語り、すごいですねー!って女子に言わせる作戦」をシコシコ妄想計画していたため、なんとか怒りを抑えて自己紹介タイムに。
しかし早くも酔っ払った僕と女の子Eちゃんがベラベラしょーもないことを話していたので計画していた自営業自慢が相殺されてしまう。
せっかく仕事について聞かれた時のためのかっこいい返答を考えていたのにすべてが水泡と帰す。
Eちゃんはとにかくうるせえ女で好き勝手しゃべるもんだからAは引いてしまい、自分の思い描いていた自己アピールができず、さらに不機嫌になり、だんまりモードに。
しばらくすると頼んだサラダが届きます。
僕はこの日、もはや女の子にどう思われようがなんでもよかったので
「みんなの盛るよ。俺の女子力見せてやるわ」
としょーもないボケをかましてみんなにサラダを盛ってあげます。
A王子にも盛ってあげたのですが、嫌そうな顔をされました。
あ、しまった、王子トマト嫌いなんだった。
そう、トマト嫌いのA君のお皿にトマトを盛ってしまったのです。
これがトドメだったか、王子の機嫌を完全に損ねました。
なので王子はサラダを一口も食べず、
合コン開始30分以内で逃亡。
A「ちょっとトイレ・・・」
とつぶやいてロクに女子としゃべらないまま席を立ち、そのまま終わるまでの2時間、戻ってきませんでした。
友人Bが会計で見栄を張ってまさかの僕とAを潰しにかかる
A君からは結局、僕の職業のことはつつかれず、なんとか平和に飲み会の時間を過ごせました。
A君が戻ってこなくてめっちゃ変な空気になってること以外は平和に食事と会話を楽しめました。
女性経験のない暗い性格のBも地味なDちゃんもお酒を飲んで上機嫌にしゃべってたので飲みの場としてはなかなかいい感じだったと思います。
A君は残念だったけど、僕は楽しめたし全体に対して気も利かせたし(自称)、真ん中に座らされたけど会話もちゃんとおもしろくできたし(自称)で、立場的に自分に100点満点あげたいくらいの飲み会になりました。
時間もそこそこ経ったしお会計の時間に。
Aも戻ってきてみんなでお勘定を計算します。
男が多めに払うのは暗黙のルールだと思っているのでその辺をふまえて計算をしてたのですが、
B「いいよ。たあるあ君とA君の分も俺が多めに出すから」
と、なぜか見栄はってきやがったB。
なんでわしが合コンで男であるお前に多めに出されなきゃいかんのだ。
なんなんだ?わしゃこれからお前に抱かれるんか?
そりゃあ公務員様よりもらってるお金は少ないよ?
でも合コンで女子が見ている前でそーゆー金銭的なマウンティングとるのはあからさまな嫌がらせじゃねえか。
最後の最後になんかやられた感。
男は常にチームワークだろ!二度とこいつらとは飲みに行かん!
結局2次会とかは無しにそのまま連絡先の交換も無しに解散に。
合コン慣れした男漁りガチ勢のEちゃんからしたら物足りない会だったんだろうな。
つまんねー男たちでサーセン。
Aは後日、Bに文句を言いまくり、Bはそれを深く反省して第二次合コンをAのために開催したそうです。
一番うるさかった僕とEちゃんを除いた2×2で。
合コン前日に変な牽制とプレッシャーをかけられ、当日に真ん中の席に座らされてしゃべり役にされ、会計時に金銭的マウンティングを取られた半無職の僕はとうとう島流しにされました。
ありがとうございました。
くそったれ。
これ以降彼らとはいっさい酒の席には行かないと決めました。
だいたい合コンの男側ってチームワークきちんととってなんぼだと思うんですよねー。
いじられたり冗談言ってて笑いとったりするのはいいけど、むごいやり方して蹴落とすみたいな立ち回り方は協調性が無いしテンション萎えますし、そーゆー空気は女子側も察しちゃうと思います。
自分だけ目立ちたくて周囲を蹴落とそうとしていたくせに逃亡して終わり時間まで戻ってこなかったA。
乾杯時、職場の飲み会みたいな重い挨拶をぶちかました挙句、会計時に女性陣の目の前で男側の分も多めに出すという誤った愚行をやってしまったB。
そして企画や予約などは特に関与せず、用意された会に遅れて登場し、AやBの暗い感じを気にせず置いてけぼりにして若干無理もしてしゃべり続けた僕。
最悪のパーティーでバトルに臨んだということか。
いやあ最悪のチームワークでしたよ。
合コン、、男はチームワークで和ませて盛り上げてなんぼじゃないかな。
僕はそう思いますが、、、どうなんでしょ?
男女の出会いって
めんどくせええええええええええええええええええ。