以前こんな記事を書きました。



店員さんに恋してしまった時は「成功確率を上げる」行動をとれ! - 泣かぬなら専業主夫やれホトトギス



僕がスーパーの店員さんを好きになったときにどんな行動を取ったのか、成功の一例として書いた記事です。



僕は結果、飲みに誘うことに成功し、それからそれから、、って感じです。



いい思い出です。



すんません。



 



この「店員さんに恋しました」な記事は結構アクセスを頂くことが多いのですが、時に相談メールをいただくことがありまして。



今回はちょっと前に学生のHさんから相談を頂いたのでシェアしたいと思います。



あ、ちなみに言っときますけど僕は恋愛のプロでもなんでも無いただのぐうたらフリーランスです。



勤めていた靴屋のパートの仕事を
同僚の美人なおっぱいタトゥー女にフラれて病んだのを期に辞め、世の中に絶望して独立しただけの



女好きヘタレチン○スぐうたらフリーランスです。



恋愛は全米が泣くほど下手なので



あくまでも参考程度にw



Hさんからこんな質問をいただきました。




原文の一部を修正・省略して紹介します。




以前「低身長の男に勧める、レディースの服を買えやぁぁぁ!!!」という記事を見て以来、時々このブログを訪れています。



この記事かな。。



身長が低くてファッションに悩んでいる男はレディースの服を着たまえ。メリットだらけだぞ。 - 泣かぬなら専業主夫やれホトトギス



ありがとうございます!




当方、店員さんに恋をしています。 店員さんはデニーズに勤めていらっしゃる、20代後半から30代前半くらいの女性の方です。もしよろしければご助言をいただきたいと思い、こうしてメールを打っています。
お忙しい中申し訳ありませんが、もしお時間があれば返信していただけると非常に嬉しいです。



いやー、20~30前半の女性、いいですね。



見てるだけでゾクゾクするお年頃な世代ですよね。



僕はきれいなら30後半も40代もいけまどうでもいいかそんな話は。



 



僕は大学に進学が決まっている高3の男です。好きになってしまったのは昨年の夏からです。
家で勉強するのもなんだかなぁ…と思い受験勉強に某ファミレスを利用していたところ、顔がタイプで、笑顔がステキで、めっちゃカワイイ店員さんがいました。
ァァァァってなってしまったが最後、虜になってしまいました。



ァァァァって、、、





こんなかんじかや?



ちがうか。



 




それ以来、勉強に気が乗らない日、母親(父がいないので家族と、ですかね)との夕食、友人とのおしゃべり会など不定期ではありますが、顔は覚えられてる確証を持てるくらい通い詰めました。重課金者ですね笑笑
その方がいつもありがとうございます、という言葉と笑顔とともに渡してくれたレシートを財布の中に入れてる猛者でもあります…笑

そして大学入試もひと段落し、今日はバレンタインデーというのもあり、彼女のいない僕は同類の男友達と待ち合わせをして、行きつけのデニーズで駄弁るついでに、店員さんをチラ見しようと思っていたのですが、不幸なことに今日はいなかったです。 普段は9割方いるはず、なのに「今日は」いなかったです。(今日は金曜日)

たしかに、デニーズの正社員の方々は土日のランチ、ディナー時という戦場に赴くわけです。前日くらい休むのは当然かもしれません。しかし、やはりバレンタインデーにお店にいない=ソウイウことなのではないか?という根も葉もない仮説が頭の中を回って離れないです。

ということで、焦る気持ちを抱えてチラチラいろんなブログの記事を読んでいたところ、なんと!このブログの、店員さんへの恋の処方箋なる記事を発見し、この偶然に感動しました。



ありがとうございます。。



しかし僕は全米が泣くほど恋愛下手の・・・(以下略



ですが相談してくれて嬉しいですほんとに。



さて、本題ですが、お尋ねしたいことは二つあります。



ここから本題ですね。



以下、項目ごとに分けつつ記事っぽく見出しに編集して回答させていただきます。



好きな店員さんと同じ職場に務めるのってアリ?




①バイトすることで距離を詰めることはアリか?

僕はこれから大学生になります。つまり、バイトをやることが可能になります。詰まる所、気になっている店員さんがいるファミレスでバイトすることは吉でしょうか?
新人のバイトは、先輩の方に直接色々なことを教えてもらうことが可能というのもあり、個人的にはやりたいものです。 確かにその店員さんが彼氏持ちという可能性は年齢的にも大いにありますが、ここまで好きになってしまった以上、世間話ができるくらいまで距離を詰めたいと考えています。
これは仮に店員さんが彼氏持ちであったとしても、飲食というバイト自体が良い人生経験になるためデメリットが特にないと思います。



結論から言うと「アリ」です。





アリです。



同じ職場で働ければ仲良くなれる可能性はグンッとアップします。



仕事を教えてもらったり
休憩中におしゃべりしたり
職場の仲間どうしで食事やら飲みやら行ったり



お客以上に関われる機会はめちゃめちゃ上がります。



関われる機会が上がるってことはそれだけイイ仲になれる可能性も上がるってことです。



Hさんの目的によるのですが、
(好きなままでいい・ただ仲良くなりたい・ただナンパを楽しみたい・ただムフフなことをしたい・彼女にしたいetc...)



やはり、いずれかを達成するには「良好な関係」を築かないとできません。



そのためにも「同じ職場で働く」ということは非常に有効な手段とも言えます。



若いからこそより実行しやすいですしね。
(僕みたいにおっさんになってくると、好きな店員さんと同じ職場に新しく入って働くのはハードル高くなりますし。。「えっ、実は30歳なんですか!?(ちょい引き気味)」とかありそうだし。



「若さ」がすべてではないけど「若さ」はかなり有利なのは確かですよ。



まず他の店で修行してから本命のお店に行くべきか?




②本命のファミレスでバイトする前に、どこか別のファミレスで経験を積むべきか?

これは僕の不器用さが関係しています。熱い容器に触って火傷した後に容器を割ったりするだろうし、同時にコップを4つ以上持ったりする造作は絶対慣れなきゃ出来ません。
そもそも高校でバイトが禁止されているので、バイト自体を経験したことがありません。
不安なので、本命のデニーズでバイトする前に、別のファミレスでバイトしたほうがいいのでしょうか?

こちらのデメリットとしては、単純に好きな店員さんがいなくなる可能性があることです。
その店員さんは、フロアマスター、というポケモンでいうジムリーダー的な立ち位置の方です。
すると、いずれは出世すると四天王的な立場になって、そのお店から本社に飛ばされたりするわけです。 これは避けるべきことです。

ただ、その店員さんの、他の店員さんとは違い、無駄話をせず仕事へ打ち込んでいる姿を見ると出世すること、夢を叶えること、どんなものかはわかりませんが、目標を持って仕事をしていることが薄々わかります。 つまり、その日は多分そう遠くないはずです。
そんな姿が好きで、恋したんですけれどもね…

以上、長くなってしまいましたが、この2点を質問させていただきます。 本来重大なことにしか使われないであろう「お問い合わせ」をこのような個人的で何の生産性もない恋バナに使ってしまい、申し訳ありません。
ですが、ホントにお時間のある時で構わないので、返信していただけると身も心も救われる気持ちです。
どうぞ、よろしくお願いします。



ううん、いいんですよ。



こんなわたくしでよければw



 



これも結論から言いますが



「他で修行はいらん」



とです。



他のファミレスで修行しておけば本命の好きな人が働いているファミレスで無双ヌルゲー化できる、、



そんなかんじかと思いますが、それはNO。



さっき上で挙げたHさんの目的(例)にもよるのですが、それらのどれかを達成するにしてもやはり



「他のところで修行してから、、」



は遠回りな選択になるんじゃなかろうかと思うのです。



若いとはいえど、人生は短いですし



片想いしていられる期間も人生ではそんなにたくさん取れないんじゃないかな。



Hさんもお相手も忙しいでしょうしね。



今の



「店員さん好きだな・・・楽しいな・・・」



な時間は有限です。



なので遠回りしてる場合じゃねえっす。



目的は挑戦して、達成してナンボなので



どうせファミレスで働くなら他のお店で修行はせず、その好きな店員さんがいるお店で働くほうがいいです。



フロアマスターやらジムリーダーやら役職があるならなおさら他のお店でも欲しがられる存在。



おっしゃるとおり、



気づいたらいなくなっちゃった。。



なんてこともありえます。



 



僕も某スーパーでやたらお尻がやらしい美人な店員さんがいたんでよくガン見していましたが、異動になっていなくなちゃいましたからね。



 



今、その人がそこにいるのは期間限定なんです。



 



いやはや、難しいですね。。



 



いただいたご質問は以上でした。



以降も1,2通やり取りしましたが、



好きな店員さんがいるお店でバイトし、服やら見た目やらをより努力します!



とのことでした。



さすが、前向きな若い子は素晴らしいです。



僕の学生時代とは大違い。



僕なんて誰でもいいからただムフフしたいだけのクソ野郎だったゆえ、対して相手に気に入られる努力なんてほとんどしてませんでしたから。



やはり目標となるお相手がいると前向きに努力できるものなのですね。



(逆に僕が学ばせてもらっちったw)



相手に与える「印象」ってすごく大切だと思う




ここでも書いてるように



店員さんに恋してしまった時は「成功確率を上げる」行動をとれ! - 泣かぬなら専業主夫やれホトトギス



 



好きな店員さんができて仲良くなりたい場合、



「好きな相手に認知されている(覚えられている)」



ことは土台として大前提です。



が、それ以上になるには「好印象」を与えなければいけません。



挙動不審にならない(キョロキョロ、チラチラなどしてると相手にバレます)



清潔感を出す(=不潔要素を排除する、、目やに鼻毛口臭体臭など注意)



できるだけダサく見せない(服装髪型のセンス、話し方など)



臭い・汚い・気持ち悪いは論外っす。



これが当てはまったらアウトです。



好きな相手が店員さんだろうがサークルやクラスの子だろうが職場の同僚だろうが
これは全てにおいての共通事項です。



臭かったり汚かったり気持ち悪かったりイタいダサい人と仲良くなりたくないでしょう?



そーゆーことです。



言い換えれば、



これら最低限のマイナス要素をクリアすればそれだけで好印象の領域に入ることができます。
(意外と自分が臭い・汚い・イタいことに気づかない残念なヤツって結構多いので、最低限をクリアすればそれだけでいいんです)



しかもそんな難しいことはない。



ちゃんと風呂に入っていらんムダ毛を処理して美容院行っておすすめの髪型にしてもらって
ユニクロやら無印やらできれいなサイズのあった服を買う。



コミュ力はラジオやらユーチューブで好きなタレントやらユーチューバーやらの話し方を取り入れていく。(特に彼らの「他人の話の聞き方」に注目ね。)



陰キャはコミュニケーション能力を上げたきゃ「ラジオ」を聴けば最短 - 泣かぬなら専業主夫やれホトトギス



これで自分のレベルが上がると自信が出てきて挙動不審になりにくく、
好きな店員さんとの関係もその他の対人関係も有利になります。



最低限をクリアするだけで好印象。



簡単っすよ。



悩んだら僕に質問でも愚痴でも、、




今回は以上になります。



僕は恋愛はくっそ下手ですが、



異性に嫌われないようにするにはどうすればいいか



ということに関しては20代のときキチガイ並みに追求してきました。



見た目にキビしい姉にさんざんシバかれたというのもあるんですけどね。



いい恋愛



とか



好きな人を落とすテクニック



みたいなのはチンプンカンプンの脳みそハッピーセット野郎です



 



まあそれでも僕に相談なり愚痴なり



何かしら吐き出してスッキリしてくれればそれでもなんだか嬉しいです。



 



では、さいなら。